エピナイザーゼロにはお得に購入できる定期コースがあります。
ですが、使ってみて自分の肌には合わない!ってなると困りますよね。
しかしエピナイザーゼロの定期コースなら初回分で終了もOK!その後は解約すれば良いだけ。
今回はエピナイザーゼロ定期コースの解約についての説明です。
エピナイザーゼロの解約はマイページで
エピナイザーゼロの定期コースはマイページから解約が可能です。
マイページ(https://ecshop.socia-group.com/shop/customers/sign_in)へログインして解約手続きを行います。
メールでの解約はできる?
メールでの解約も可能です。
メールアドレスは公開されていないので購入者用(WEB会員)のお問い合わせ専用フォームを利用します。
お問い合わせフォーム
https://ecshop.socia-group.com/shop/contact/draft
電話での解約はできる?
電話で解約も可能です。
ソシアお客様サービスセンター
0299-806-806
受付時間 10:00〜18:00 (年中無休)
解約の電話は繋がる?
定期コースの解約で電話がつながらない。こんな意見をよく見かけます。
解約に限ったことではありませんが、お問い合わせ窓口はどうしても混みあってしまうものです。
一般的につながりにくい曜日、時間帯はあります。
- 休み明け
- 業務開始直後
- お昼休み
なので月曜日や休日の翌日、午前中〜13時までなどは避けたほうが良いでしょう。
解約理由は聞かれる?
聞かれることもあります。
ですが解約理由をしっかりと伝えれば強引に引き止められることもないのでご安心ください!
エピナイザーゼロ解約時の注意点はこちら!
ここでは解約時に注意することを説明します。
解約期限は?
いつまで解約の連絡をすれば良いのか?
次回発送予定日の2週間前までが解約の期限です。
この日を過ぎてしまうと解約は次月になってしまうので注意です。
発送予定日って?
次回の発送予定日はどうやって知るの?
発送予定日は払込用紙に記載されています。
電話での解約は余裕を持って
解約方法で気を付けたいのが電話です。
直接話せるので安心感はありますが、電話が繋がらない可能もあります。電話での解約の場合はギリギリではなく、余裕を持って連絡するようにしましょう。
定期縛りはある?
定期縛りはありません。いつでも中止が可能!
エピナイザーゼロの定期コースは初回購入分だけでの中止も可能。継続回数の条件もないので、お得にお試し購入することができます!
購入前に確認!エピナイザーゼロの定期コース解約方法|まとめ
エピナイザーゼロの定期コースは
- マイページ
- 電話
- メール
で解約が可能。
期限は次回発送予定日の2週間前まで。
なのでお試しでの購入でも定期コースがお勧めです。
公式販売で安心に、定期コースでお得にエピナイザーゼロを購入!